今年も花粉症の季節がやって来た。 発症したのが、東京でOLしてた30歳の時だから、もう35年と年季が入っている。 毎年、くしゃみ、鼻水、目のかゆみの症状が出てから病院に行く。もしかしたら今年は大丈夫かもしれないという、淡い期待があるからだ。 薬を飲むと3日位で症状は治まるのだが、強制的に阻止された... 続きをみる
2023年2月のブログ記事
-
-
雪の日の初出勤から、ひと月が経とうとしている。主任による2週間のスパルタ教育を乗り越え、今はサラダや和え物などの冷小鉢の担当になっている。 常食、減塩、軟菜、透析、嚥下、低残渣、ミキサーなど、15種類ほどある食事形態に合わせた、何種類かの冷小鉢メニューを作り、盛付け、温冷配膳車のトレーに入れ込んで... 続きをみる
-
-
母を亡くして、なかなか立ち直れずにいた時に、出会ったのが彼だった。 ホテルのシェフをしていた彼は、無類の車好き。いつも、アップグレードしまくった派手な車でやって来て、「今から長崎に皿うどん食べに行かない?」なんて、言うような人だった。 彼には振り回されてばかりだったけど、二人でいろんな所に出掛けて... 続きをみる
-
-
覚悟していたが、1月の光熱費が2倍になっていて、ショック! 退職して家にずっと居たこともあるが、寒波も度々やって来た。去年、寝室とリビングのエアコンを買い替えて、超省エネにしたのを良いことに、ガンガン使ってしまった。 新しいエアコンは、自動でお掃除してくれたり、電気代を教えてくれたりする。 これか... 続きをみる
-
-
朝の厨房が好きだ。 全てが整えられた清潔な室内、かすかに消毒液のにおい、真っ白いコック服。 一つ深呼吸して、一日の仕事が始まる。 またここに帰って来てしまった。 そして、また帰って来れたことが嬉しい。 総合病院で仕事を始めて一週間たった。 4時間のパートとはいえ、厨房に入った瞬間から、温冷配膳車1... 続きをみる